まじめ道楽

観たもの、聴いたもの、読んだもので生きる

耳コピコード進行解説『はれやか すこやか ぴかりんりん♪』ハロー、ハッピーワールド !(バンドリ!)

ご無沙汰しています。

バンドリ!ガールズバンドパーティ」より、ハロー、ハッピーワールド !の『はれやか すこやか ぴかりんりん♪』の耳コピコード進行です。

最近のイベントでは、『にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!』という新曲が出ましたね!笑顔パトロール隊というコンセプトで、スマイル満載の歌詞に、四つ打ちドラムがカッコいい曲です。

さて今回は『はれやか すこやか ぴかりんりん♪』です。底抜けに明るくて、聴いていて元気をもらいます。今年リリースされるシングル『えがお・シング・あ・ソング』のカップリング曲として収録されるようなので、とても楽しみです!

では、コード進行解説を始めます。

※以下のコードはあくまでも私個人の聴き取りによるものなので、正確さや細かなニュアンスに欠ける部分があります。ご了承ください。

 

『はれやか すこやか ぴかりんりん♪』

歌:ハロー、ハッピーワールド

作詞:織田あすかElements Garden

作曲:笠井雄太(Elements Garden

編曲:笠井雄太(Elements Garden

(2018年)

Key=C

◇イントロ(おひさまがぴかりんりんりん〜)

C F|Em E Am|F C|Dm G

C|F|C|F G

 

◇Aメロ(気持ちの延長線上もやもや〜)

C|E7|Am|F G|C|E7|Am|F G

 

◇Bメロ(いつでもなんでも お見通しのウィンク〜)

F|G|Em|Am|F|C|Dm Em F|D Gsus4 G|N.C.

 

◇サビ(はれやかすこやかでほっぺた〜)

C|G|Am|Em|F|C|F|G A♭ B♭

C|G|Am|Em|F|C|F|G F G|C

 

◎この曲のコード進行の魅力は、まずハ長調(Key=C)なのでほとんどピアノの白鍵で弾けちゃうところです。調性によって曲の雰囲気が変わって聴こえるものらしいですが、このハ長調は他の調よりまっすぐで、伸びやかな印象を受けます(個人的な感想です)。

 

◎この曲もハロハピの中では飛び抜けて明るくて、元気の出る曲です。華やかになるサビに、その特徴が表れているのではないかなぁと思います。

サビのコード進行。たぶん見たことがある方も多いのではと思います。王道中の王道。一番よく使われていて有名なコード進行、パッフェルベル作曲の『カノン』のコード進行です。

C G Am Em F C F G

今回の曲を耳コピする限り、細かなニュアンス(EmがCだったり、FがDmだったり)が異なっているかもしれませんが、大まかな流れはこのコード進行を弾いていて違和感は少ないのではないかなぁと思います。

また、『カノン』と少し違うのは、サビの1フレーズの終わりでG→A♭→B♭という進行になっているところ。2フレーズ目へさらに盛り上げていく効果的なコード進行です。以前も紹介していますので、ご参照ください。

 

◎このコード進行が使われていることで、混じりけがないと言いますか、まっすぐ心に響いてくる曲調になっているなぁと感じます。

細かなリズムを刻むドラムや、ロックバンド編成以外にも、ストリングスやブラスも使われていて、ハロハピらしいサウンドになっています。フルート?ピッコロ?がイントロで目立つフレーズを弾いてる部分があったり、ストリングスなど、キーボードがいても実際にバンドで演奏するのは大変そうですが、編成を増やして演奏できたらきっと楽しくなりそうですね。そのために音源を流すDJがいて、ハロハピは成り立ってるんだなと思います。

 

ハロハピの曲の中で、歌詞もメロディも、とても好きです。「はれやかすこやかぴかりんりん♪」および「えがお・シング・あ・ソング」は今年の8月21日に、ハロハピ5枚目のシングルとして発売されますので、とっても楽しみですね!(宣伝)

では今回は以上です。読んでくださってありがとうございます!

ボーダーレスにハッピーだー!

【試聴動画】ハロー、ハッピーワールド!5th Single「えがお・シング・あ・ソング」(8/21発売!!) - YouTube

 

<2019.8.13 追記>

◎余談ですが、この曲がストーリー楽曲に当てられているガルパゲーム内のイベント「儚い夜の夢」は、奥沢美咲と瀬田薫がメインのストーリーでした。奥沢美咲がハロハピで作曲を始める時に、作曲を学ぶために買った本を誤って親に手放されてしまう。結局、その本は無事に見つかるわけですが、その本に挟んであったメモで、奥沢美咲はハロハピに入ることになった自分の原点、スタート地点を思い出します。

本を親に捨てられてしまったと勘違いして、親と喧嘩してしまった奥沢美咲は、ハロハピのメンバーは親と仲良くしていると聞き、奥沢美咲自身と比べて劣等感を感じる。そんな時、ふと泊まりに行った瀬田薫の部屋で、瀬田薫の役者としてのスタート地点の話を聞き、「あたしも(薫さんのように)育っていたら、親と喧嘩なんてしなかったのかな」と、自身を省みる。

けれど、本の中のメモ書きを見つけたことで、自分の中の原点をあらためて確認し、なおかつそのスタート地点がハロハピにあったということに気づく。奥沢美咲の中でハロハピの存在が大きく変化してきたことが伺える印象的なイベントストーリーでした。

この「はれやかすこやかぴかりんりん♪ 」という曲は、イベントストーリーの中で直接登場はしません。奥沢美咲の原点に触れるストーリーに当てはめてみると、この曲のコード進行は王道で、基礎的でシンプルなものです。メタ的な解釈になりますが、ハロハピが曲作りをする時、奥沢美咲が弦巻こころの鼻歌を楽譜に起こしてメロディにし、北沢はぐみがコード進行を当てているそうです。弦巻こころの鼻歌が偶然にもハ長調を奏で、作曲においても原点に戻るような意図で、このコード進行を当てたのかもしれないと解釈できるのではないでしょうか。奥沢美咲自身にとってのスタート地点、ハロハピが奥沢美咲の中で存在感を増していることが、この曲の曲調に反映されていると解釈すると、とても感慨深いです。

以上のことを踏まえると、「はれやかすこやかぴかりんりん♪」という楽曲は「儚い夜の夢」のイベントストーリーに合致し、奥沢美咲のエピソードに寄り添う楽曲。その歌詞も読み解くと、奥沢美咲の心情を表現した応援歌と言えるのかもしれません。